世間では新型コロナウイルス関連のニュースが連日報道されており、世界的にパンデミックと呼ばれる状況です。
そんな中、株式市場ではパニック売りが連鎖し、含み損を抱える投資家さんが多いです。
しかしながら、こんな時こそ投資の好機だと私は思う訳で、
金曜日の午前中に今年の投資予定額全額を株式市場に投入しました。
例えばですが、皆さんが知っているような大手企業で話をしますと、
旭化成<3407.T> 年間配当36円(予想) 終値686円 配当利回り5.2%(予想)
上の旭化成<3407.T>のチャートを見ると、月足チャートでのRSI25付近というのは底値を示唆しています。しかも、旭化成の場合は底値からの上昇率が2倍~3倍と期待できそうです。
他にも、化学メーカーを中心に配当利回り5%以上、場合によっては7%前後の個別銘柄もありますので、是非長期的な資産運用の一環として色々な個別株への投資をご検討下さい。
正直申し上げて、今の日本株はリーマンショックの時以上に割安になったと思っています。
10年以上前と比較して日本企業の株主還元策が充実してきました。そのため昔よりも高配当を実施する企業が多くあり、日本株の投資環境は充実していますし、リーマンショックの時のような株価まで戻るようなことはないと思っています。
私は得意分野でビジネスをしていこうと考えており、
株式投資関連・競馬予想関連ビジネス・またM&Aビジネスを展開しています。
その中で、機関投資家・個人投資家向けの代行サービスを考えております。
株主総会への代理出席します。(東京都内のみ可能)
・作成+質問 3万5000円(2件目以降は1件あたり+10,000円)
・質問のみ 2万5000円(2件目以降は1件あたり+5,000円)
・レポート作成 4万円
※議決権に関してはお任せも可能です。(事前の議題に関しては依頼通りに実施します)
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ツイッター(https://twitter.com/4CXKXdiX7snVLkP)までDMまたはリプライでご依頼下さい、よろしくお願いいたします。
0コメント